しーまブログ 暮らし・生活奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ご予約・お問い合わせはお気軽に‥‥ (有)コシナカラー TEL&FAX0997-53-0888 e-mail : koshina240@po.minc.ne.jp

2011年04月23日

がっちり守られてます(^o^)・・・が(-_-)

昨日からギブス無しで登校した次男坊


ギブスがあるときより、慎重に行動をしなくてはいけないけど、なんせまだ小学校一年生なんで、本人も遊びたいだろうし、周りにいる子どもたちがいつぶつかってくるかもしれないので、これをつけていきました










スケボー用のプロテクター


おかげで、昨日は全く痛い目にあわずにすんだみたい


体育の授業は見学しなきゃいけなくて、見学してる間頑張ってリハビリしてたみたいで、ギブス取れたての時と比べて、ずいぶん曲げ延ばしができるようになりました


と、頑張ってる次男坊ですが、昨日学校から電話があって、肘やってしまったかと思い電話に出ると、やはり次男坊の担任の先生でした


私(やっぱり肘かなぁ

先生「肘は大丈夫だったんですが

私(仕事の話しかな?)

先生「今日、心臓検診で心電図検査がありまして

私(?????)

先生「ママ〜って言って、嫌がって、順番飛ばして、保健の先生と何とか説得して、一番最後に何とかできました

私「(笑うしかできず)スミマセン

先生「その後、給食もおかわりするほど元気になり、『今日、僕頑張ったよねママに頑張ったよって電話してね』と何度も言われたので、今日帰ってきたら『頑張ったね』って言ってあげてくださいね


私(おい、おい次男坊よ






うちの次男坊、究極の病院嫌いな上に最近怖い目にあってるから、恐怖だったんだろうけど、どんだけ


帰って来て誉めてあげたけど、本当は説教したい気分


男の子なんだから、しっかりしてほしいけど、これは性格なのか、マザコンなのか


昔の小学校であった注射を逃げ回ってた鹿児島に上ったRくん


いつになったら、君の様に強くなくなるか教えて
  
  • LINEで送る


Posted by Koshina at 09:14Comments(6)スケボー