ご予約・お問い合わせはお気軽に‥‥
(有)コシナカラー
TEL&FAX0997-53-0888
e-mail : koshina240@po.minc.ne.jp
2011年11月10日
放課後SURFING!!
先週は、東京からお友達が来てたから
放課後サーフィンに何度か行きました。
この前、買ったばかりの生まれて初めてのウェットスーツを着て
海に入りました。
不思議だね~、寒くないんだってヽ(*'0'*)ツ
私は、経験がないので分りません(;^_^A
まあ、この日は息子たちサイズ。
長男は、それなりに楽しんでました(*^▽^*)

次男坊は、びびりなんで・・・・・・・

波打ち際で、パシャパシャサーフィン(汗)
やっぱ、水泳教室通わせた方がいいのかね~。。。。。
うちの子どもの小学校にはプールがないから
水泳の授業って年に4回しかなく、雨とか風邪とかなれば
3回しか入れなかったりするもんね~。
こんなんじゃ、泳ぎに自信を持てる日は遠いよね~(・_・;)
可能な限り、海に連れて行ってサーフィンの合間に泳がせるしかないかね~(^_^;)
放課後サーフィンなんで、ほんのちょっとしかできなかったけど
久しぶりにあったお友達ととっても楽しそうに遊んでたよヾ(@^▽^@)ノ
良かったね!
今度は、いつ海にいけるかな~。。。。
放課後サーフィンに何度か行きました。
この前、買ったばかりの生まれて初めてのウェットスーツを着て
海に入りました。
不思議だね~、寒くないんだってヽ(*'0'*)ツ
私は、経験がないので分りません(;^_^A
まあ、この日は息子たちサイズ。
長男は、それなりに楽しんでました(*^▽^*)
次男坊は、びびりなんで・・・・・・・
波打ち際で、パシャパシャサーフィン(汗)
やっぱ、水泳教室通わせた方がいいのかね~。。。。。
うちの子どもの小学校にはプールがないから
水泳の授業って年に4回しかなく、雨とか風邪とかなれば
3回しか入れなかったりするもんね~。
こんなんじゃ、泳ぎに自信を持てる日は遠いよね~(・_・;)
可能な限り、海に連れて行ってサーフィンの合間に泳がせるしかないかね~(^_^;)
放課後サーフィンなんで、ほんのちょっとしかできなかったけど
久しぶりにあったお友達ととっても楽しそうに遊んでたよヾ(@^▽^@)ノ
良かったね!
今度は、いつ海にいけるかな~。。。。
2011年10月23日
デビュー!!!!!
長男と次男坊、とうとうウェットスーツデビューしちゃいました!!!!!

若干ブカブカしてる感じですが。。。。。
普通2歳年の差があれば、上の子から下の子にお下がりできるはずなのに
ほとんど同じ背格好なもんで、同じサイズなんだよね〜( ̄_ ̄ i)
経済的でない兄弟め(  ̄っ ̄)
ウェットを着てウキウキの2人の横にはしっかりとスケボーが!
スケボーも最近楽しんでます☆
少しは勉強しろって感じだけどね(;^_^A
後は、この子たちサイズの波に恵まれれば良いんだけどなぁ〜(・∀・)

若干ブカブカしてる感じですが。。。。。
普通2歳年の差があれば、上の子から下の子にお下がりできるはずなのに
ほとんど同じ背格好なもんで、同じサイズなんだよね〜( ̄_ ̄ i)
経済的でない兄弟め(  ̄っ ̄)
ウェットを着てウキウキの2人の横にはしっかりとスケボーが!
スケボーも最近楽しんでます☆
少しは勉強しろって感じだけどね(;^_^A
後は、この子たちサイズの波に恵まれれば良いんだけどなぁ〜(・∀・)
2011年08月16日
二つの残念(・ε・`*) ...
今日は、早朝6:30から子どもたちは海へ向かいました★
目的は、先日仲良しになった東京のお友達とサーフィンをするため!!!
しっかし。。。。。。
サーフィンできる波ではなく、残念。。。。。
お友達は用事があるので帰りましたが、
息子たちは、そのまま少々海水浴を楽しんでました!!

子どもたちが、海に入るか入らないか悩んでる間、
私は、ウミガメの足跡さがしをしました。
奄美に来て、14年。
一度も上陸してたり、産卵しているウミガメを見た事がありません
今日行った海で、旦那が産卵中のウミガメを目撃したことがあるって
言ってたから、「もしかしたら、居たりして★」と思い
さがしてみました。
浜を歩いていて、ウミガメの足跡ないかな〜とあっちこっち見てると。。。。。
ウミガメの足跡なんか見つからないどころか・・・・・
あたり一面ゴミがいっぱいで驚きました

バケツやらビンやら流れ着いたのかも知れませんが
かなりゴミだらけ。。。
しかも、写真にはないけど、昨日あたりにしたであろう打ち上げ花火のゴミも。。。
これじゃぁ、ウミガメは産卵しに帰ってきたくなくなるかもね。。。
ウミガメの足跡はなかったけど、浜の上の方を見てみると
辺り一面、ヤドカリの足跡がいっぱい★

だけど、ヤドカリが登って行った方を見てみると

やっぱり、ゴミの山
台風のせいなのか、遊びに来た人が散らかしたのか、
分らないけど、自然を守らなきゃな〜と残念に思った朝でした。
目的は、先日仲良しになった東京のお友達とサーフィンをするため!!!
しっかし。。。。。。
サーフィンできる波ではなく、残念。。。。。
お友達は用事があるので帰りましたが、
息子たちは、そのまま少々海水浴を楽しんでました!!
子どもたちが、海に入るか入らないか悩んでる間、
私は、ウミガメの足跡さがしをしました。
奄美に来て、14年。
一度も上陸してたり、産卵しているウミガメを見た事がありません

今日行った海で、旦那が産卵中のウミガメを目撃したことがあるって
言ってたから、「もしかしたら、居たりして★」と思い
さがしてみました。
浜を歩いていて、ウミガメの足跡ないかな〜とあっちこっち見てると。。。。。
ウミガメの足跡なんか見つからないどころか・・・・・
あたり一面ゴミがいっぱいで驚きました

バケツやらビンやら流れ着いたのかも知れませんが
かなりゴミだらけ。。。
しかも、写真にはないけど、昨日あたりにしたであろう打ち上げ花火のゴミも。。。
これじゃぁ、ウミガメは産卵しに帰ってきたくなくなるかもね。。。
ウミガメの足跡はなかったけど、浜の上の方を見てみると
辺り一面、ヤドカリの足跡がいっぱい★
だけど、ヤドカリが登って行った方を見てみると
やっぱり、ゴミの山

台風のせいなのか、遊びに来た人が散らかしたのか、
分らないけど、自然を守らなきゃな〜と残念に思った朝でした。
2011年07月27日
将来は!!!!!
先日サーフィンの帰りにプロサーファー碇山 勇生くんのお店
Beachside Barへ行ってきました
目的は、次男坊が勇生くんからフィンを頂くため
Beachside Barは、ばしゃ山村のビーチサイドにあって、とっても雰囲気が良くて
素敵なお店でしたよ
そしてフィンを貰って、【rlm】のステッカーを購入して、勇生くんにサインを書いてもらって
息子たち大喜び


記念にパチリ

いつも優しくかっこいい勇生くんと、とっても美人でかわいい奥様と★
ビールとお子様カクテルも飲んで楽しいひとときでした!
息子たち、勇生くんに師匠になってもらって、プロを目指すと決めたとか
家に戻り早速ステッカーを自分たちで貼ってました。

次男坊は、頂いたフィンを一生懸命着けてました

勇生くん、ありがとうございました★
めざすはプロサーファー碇山勇生選手!!!!!
これからご指導よろしくお願いします!!!!!
Beachside Barへ行ってきました

目的は、次男坊が勇生くんからフィンを頂くため

Beachside Barは、ばしゃ山村のビーチサイドにあって、とっても雰囲気が良くて
素敵なお店でしたよ

そしてフィンを貰って、【rlm】のステッカーを購入して、勇生くんにサインを書いてもらって
息子たち大喜び



記念にパチリ


いつも優しくかっこいい勇生くんと、とっても美人でかわいい奥様と★
ビールとお子様カクテルも飲んで楽しいひとときでした!
息子たち、勇生くんに師匠になってもらって、プロを目指すと決めたとか

家に戻り早速ステッカーを自分たちで貼ってました。

次男坊は、頂いたフィンを一生懸命着けてました


勇生くん、ありがとうございました★
めざすはプロサーファー碇山勇生選手!!!!!
これからご指導よろしくお願いします!!!!!
2011年07月24日
KIDS SURFING!!! RITO & RAKI
先日のサーフィンで、動画を作ってみたよ☆
相変わらず親ばかだね、私(;^_^A
昨年の夏に、5.6回、サーフィンさせてたけど、寒くなると全く
してなかった子どもたち。
今年も、夏になってから始めて今回で5、6回目。
サーフィンもスキーみたいに一度やったら、しばらくやってなくても
覚えてるもんなのかな?
今年は、上達がいいような。。。。。
ただの、親ばかかもしれないけど(^▽^;)
小波フェチで、全然冒険しようとしなかった長男ritoも
一回挑戦して上手くいったものだから
どんどん乗る様になったよ!!
この夏、どこまで成長するか楽しみ(^∇^)
携帯からはここから☆
ちなみに去年の長男がこれ
携帯からはこちら☆
去年の次男坊はこれ
携帯からはこちら☆
二人ともすっごい小さい波に必死で乗ってるし、それを見て旦那喜んでるし
確実に去年より成長してるね
今から楽しみ~
相変わらず親ばかだね、私(;^_^A
昨年の夏に、5.6回、サーフィンさせてたけど、寒くなると全く
してなかった子どもたち。
今年も、夏になってから始めて今回で5、6回目。
サーフィンもスキーみたいに一度やったら、しばらくやってなくても
覚えてるもんなのかな?
今年は、上達がいいような。。。。。
ただの、親ばかかもしれないけど(^▽^;)
小波フェチで、全然冒険しようとしなかった長男ritoも
一回挑戦して上手くいったものだから
どんどん乗る様になったよ!!
この夏、どこまで成長するか楽しみ(^∇^)
携帯からはここから☆
ちなみに去年の長男がこれ

携帯からはこちら☆
去年の次男坊はこれ

携帯からはこちら☆
二人ともすっごい小さい波に必死で乗ってるし、それを見て旦那喜んでるし

確実に去年より成長してるね

今から楽しみ~

2011年07月21日
KIDS SURFING ヾ(^▽^)ノ
今日は、次男坊の病院に行きました
骨折して、早3ヶ月半。
今日で、最後の通院でした
完治


今日から、心置きなく体を動かせる
ってことで、夕方SURFING

(完治前から行ってるけど
)
しかも、今日はいつもと違う
2人とも、初のマイボードに初乗り記念日

海に入る前からもうハイテンション



2人とも、なかなかいい感じでした

近いうち動画をUPするね
小波フェチだった長男も、普通の波を克服したし
スケボーもサーフィンも上手になれよ〜



骨折して、早3ヶ月半。
今日で、最後の通院でした

完治



今日から、心置きなく体を動かせる

ってことで、夕方SURFING


(完治前から行ってるけど

しかも、今日はいつもと違う

2人とも、初のマイボードに初乗り記念日


海に入る前からもうハイテンション




2人とも、なかなかいい感じでした


近いうち動画をUPするね

小波フェチだった長男も、普通の波を克服したし

スケボーもサーフィンも上手になれよ〜



2011年07月14日
一生懸命・・・・(*^_^*)
長男、DVDを見てサーフィンの勉強してます

初級編、テイクオフとかパドリングとかマナーとか


長男は、意外とマニアックなところがあって、スケボーDVDもずーと真剣に何度も見てることがありました。
今は、サーフィンに夢中になってるみたい
私としては、サーフィンとスケボーどちらも頑張ってほしいな
まっ、サーフィンは夏だけだろうと思うけどね
まだまだ子どもだから寒い中入るほど、どっぷりではないだろうし、寒い中海に入るより、スケボーして暖まったほうが楽しいだろうからね
サーフィンとスケボーどちらも上手な子になってほしいな


初級編、テイクオフとかパドリングとかマナーとか



長男は、意外とマニアックなところがあって、スケボーDVDもずーと真剣に何度も見てることがありました。
今は、サーフィンに夢中になってるみたい

私としては、サーフィンとスケボーどちらも頑張ってほしいな

まっ、サーフィンは夏だけだろうと思うけどね

まだまだ子どもだから寒い中入るほど、どっぷりではないだろうし、寒い中海に入るより、スケボーして暖まったほうが楽しいだろうからね

サーフィンとスケボーどちらも上手な子になってほしいな

2011年07月06日
KID'S SURFING!!
昨年に続いて、わが家の子どもたち(男)が、今年もサーフィンを始めました★

今年は、スケボーで骨折したのを教訓にもしもの為に
【ライフジャケット】を着用してする事にしました!
安心感があるからか、次男坊はとってもはまってます(笑)
この子が、一番危ないんだけどね(汗)
長男はというと、昨年同様、波が怖いようで
小波を選んで乗ってます(笑)
だから、長男の動画は彼のプライバシーを考慮し
今回はUPしませ〜ん(笑)
それでは、今年やるき満々の次男坊の動画をどうぞ!!
携帯からは、下をクリックしたら見れるよ!
★ここをクリック★
今年は、スケボーで骨折したのを教訓にもしもの為に
【ライフジャケット】を着用してする事にしました!
安心感があるからか、次男坊はとってもはまってます(笑)
この子が、一番危ないんだけどね(汗)
長男はというと、昨年同様、波が怖いようで
小波を選んで乗ってます(笑)
だから、長男の動画は彼のプライバシーを考慮し
今回はUPしませ〜ん(笑)
それでは、今年やるき満々の次男坊の動画をどうぞ!!
携帯からは、下をクリックしたら見れるよ!
★ここをクリック★