しーまブログ 暮らし・生活奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ご予約・お問い合わせはお気軽に‥‥ (有)コシナカラー TEL&FAX0997-53-0888 e-mail : koshina240@po.minc.ne.jp

2010年11月29日

Jump!!!

10月の後半から始めたスケボー。

長男も次男坊もそして長女まで、みんなはまってしまいました!!

中でも、長男は大好きになってしまったようで・・・

そんな長男、今はジャンプの練習を頑張ってます★








サッカーのユニフォームで、スパイクでジャンプをする長男icon10








パパの靴をジャンプしてみたよ♥





  
  • LINEで送る


Posted by Koshina at 18:49Comments(6)スケボー

2010年11月28日

やった(≧∀≦)

お久しぶりでーす



七五三シーズンに突入して、婚礼も含めて多忙になり、ブログをUPする暇がなかなかありませんでした



まだまだ、忙しいんだけど今朝の新聞に嬉しいニュースが載ってたのでご紹介











奄美−福岡便が来年就航しますね


福岡出身の私はずーと待ち望んでました


ホントは、子供が小さいころに帰省するときの乗り換えがそれはそれは大変だったから待ち望んでたんですけどね


今は、少し大きくなったのでずいぶん楽になりましたが、それでも直行便のほうがいいですもんね


今までとっても遠く感じていた福岡が、少し奄美に近づいた感じですね

楽しみ  
  • LINEで送る


Posted by Koshina at 07:17Comments(0)つぶやき

2010年11月18日

r / lightbassさんの子ども店長さん♪

r / lightbassの子ども店長さんとr.emiさんが来てくださいました











r.emiさんは、ブログとかmachi-iroでお顔を知ってましたが、本物はもっともっと美人で素敵な方でした



そして、そんな美人ママの娘さんだけあって子ども店長さんもとってもキュートでしたよ












とってもかわいい子ども店長さんは、これまた素敵な着物を着て日本髪みたいに結わえたスタイルがよくお似合いでした



そんなかわいい子ども店長さんの、七五三の記念写真はいつかご紹介させていただきますね



すっごく可愛くって楽しかったです



素敵なお二人と私も一緒に










キャーヽ(≧▽≦)/私、自分のブログで初顔出しじゃない



しかも素敵な二人と一緒でお恥ずかしいばかりですが、記念なんで許してね




r.emiさん、子ども店長さん、ありがとうございました  
  • LINEで送る


Posted by Koshina at 18:36Comments(4)七五三

2010年11月17日

親から子供たちへ(≧∀≦)

伝えました



この映画の面白さ












BACK TO THE FUTURE



子どもたちみんなが、スケボーにはまりだしたので、「そういえば、この映画の主人公はスケボー乗り回してたな」ってな感じから見せたんだけど、楽しそうに見てました



時代背景が、1985年だったから、かれこれ25年前の映画なんですね


私は、確か小学生


すっごく面白かった記憶があります


もちろん、2も3も見てますよ


とっても夢があって、楽しい映画ですよね


皆さんも新作ばかりじゃなくて、旧作で家族でほのぼのしてみてはいかがですか


オススメ旧作映画でした




  
  • LINEで送る


Posted by Koshina at 21:10Comments(2)つぶやき

2010年11月17日

久しぶりにLunchネタo(*^▽^*)o~♪

今日は、前々から気になっていたお店にランチに行ってきました!!


カントリー風居酒屋アリソンさんです!!


今日のランチはチキン南蛮でしたicon28












鶏肉大好きな私♥とっても美味しくって量もそこそこあって大満足でした!!











チキン南蛮の横にあるスパサラがまた美味しいのicon06



旦那は、チキンソテー定食を食べました★(写真撮り忘れましたicon11



一切れ替えっこして食べたけど、これもまたとっても美味しかったです♥



パスタも気になるし、ピカタも気になるし、ポークソテーも気になるし・・・・・



夜のメニューも気になるものばっかりでした!!



しばしばお邪魔する事になりそうですface01



カントリー風居酒屋アリソンさん!!ごちそうさまでした★  
  • LINEで送る


Posted by Koshina at 13:43Comments(2)つぶやき

2010年11月16日

どこに置いてたっけσ(^_^;)?

ここ数日、婚礼と七五三でバタバタと楽しい毎日を送ってて、ブログUPできずにいます



素敵だったり、可愛かったりのお写真はまた今度ご紹介しますね



今日は私が今欲しいもの











長男が九九を習い始めてるんですが、せっかくなので、お風呂場に九九表(って言うんだっけ)を貼ってあげたいんだけど、どこに置いてましたっけ



長女の時も貼ってたんだけど、もう4年も前の話でしかも何かの付録だったような



長々とお風呂に入る長男と次男坊だから一緒に遊びながら読んでくれたら早く覚えてくれるかなって思って



九九を言ってる長男が違ってないかを横で聞いてて、私がみごとに間違えました





おまけ

6×3が分からなかった長男に、私が「分からないときは反対から考えてみたら」って言うと、横から次男坊がすかさず「36」と言ってました  
  • LINEで送る


Posted by Koshina at 20:20Comments(4)つぶやき

2010年11月12日

スッキリ!いじめ問題(ー`´ー)うーん

ここ数日、朝の番組の《スッキリ》でいじめ問題を取り上げています。

いじめをされた方や克服された方やそのご家族、また教育現場の方からのお話を聞けました。

どのお話もとっても心が痛みました。

同じ子どもを持つ親としてかなり見入ってしまいました。

幸いうちの娘のクラスは6年間クラス替えはないですが、恵まれた友人関係でケンカはあってもいじめはありませんでした。

でも、長男、次男坊も含めていついじめの場面に遭遇するか分りません。

そういう時の親としての対処法などもお話しされてました。

教育現場の現実と、親が望む学校のあり方の温度差も感じました。

なんだか、「これって、おかしくない???」って思う事もたくさんありましたが、

子どもを守ってあげれるのは、親だけです。








子どものサインを見逃さない為にも日頃から子ども達とのコミュニケーションが大事だと思いました。

仕事が忙しくついおろそかになりがちだけど、大事な大事なかわいい子ども達が幸せいっぱいで過ごせる事が

何よりも大切ですよね!!

世の共働きのお母さん方!!本当に毎日大変だけど一緒に頑張りましょうね★  
  • LINEで送る


Posted by Koshina at 11:53Comments(2)つぶやき

2010年11月11日

(o⌒0⌒o)b*S&A&A♪ー(oゝ∀・o)ゞ3

おはようございますicon51


今日は、先日前撮り挙式・披露宴の様子をご紹介した松元 省吾さんと亜海さんの続きをUPしちゃいまーすface01


カクテルドレスにお色直しをされてキャンドルサービスでゲストの皆様の席を回られました!


かわいい亜斗夢くんも一緒でーすicon100







ピンクのドレスの亜海さん、とってもかわいかったですicon12







ステージはピンク一色に染められて幻想的な空間が作り上げられましたicon06









親子三人で、ハイ!!ポーズ!!!







楽しい余興もいっぱいで、省吾さん、亜海さんもステージに!!









省吾さん、ダンスがお上手face02







たくさんの方がステージに登られての六調icon184







おきまりの胴上げもicon191







とっても盛り上がった後は、亜海さんのお手紙で会場に感動の渦が・・・・・







お世話になったご両親と、これから新たな家族となってお世話になるご両親へ記念品の贈呈ですicon75







省吾さんから、ゲストの皆様へ感謝と今後の決意を伝えられました。







会場が1つになる万歳三唱!!







とっても幸せいっぱいな省吾さんと亜海さんと亜斗夢くんの3人icon45







最後にこの披露宴を準備から最後まで一生懸命に支えてくださった実行委員のみなさんと!!







今回もとっても素敵で思いの詰まった良い披露宴でした!!



省吾さん、亜海さん、亜斗夢くん、いつまでも幸せいっぱいの家族でいてくださいね!!!



おめでとうございます!!



そして、3人の素敵な思い出作りのお手伝いができた事を嬉しく思います。



ありがとうございました。




そんなお二人の写真集を少しだけご紹介します★











当店では、前撮り、挙式・披露宴すべてのお写真を1冊の写真集にすることができます。

1カット、1カット丁寧に色補正、修正を施して最高の1冊に仕上がります。

写真集のタイプも色々とございますので、お好きなものをお選び頂けます。

ウェディングの思い出を素敵にまとめてみませんか?  
  • LINEで送る


Posted by Koshina at 10:11Comments(0)Happy Wedding♥

2010年11月10日

(o⌒0⌒o)b*S&A&A♪ー(oゝ∀・o)ゞ2

先日ご紹介しました、松元 省吾さん、亜海さんの挙式、披露宴の模様を少しご紹介しまーす!!


まず、ゲストの皆様をお出迎えしてくれるウェルカムボードがこちら!!










素敵なお二人がお出迎えicon06



お二人は、ばしゃ山村さんでネリア婚をされましたicon45



かわいいかわいいフラワーガールとフラワーボーイに続いて、亜海さんがお父様と入場されましたicon51







この日は、とってもいい天気で素晴らしいロケーションでしたよ!







ネリア婚ならではの、《水合わせの儀》。







指輪の交換icon45まずは、省吾さんから亜海さんへ。







次に、亜海さんから省吾さんへ・・・・・







そして、永遠の愛を誓ってのキスicon77







立会人の方とお二人が結婚証明書にサインをされました!







こちらも、ネリヤ婚ならではの《ニライカナイの鐘》を鳴らされました!







素敵なご夫婦の誕生です!!







フラワーシャワーの祝福を受け、退場されました。







また、当日ばしゃ山村さんでも記念撮影をしましたface01











披露宴は、名瀬の奄美観光ホテルさんでされました。







色打掛の亜海さんと、羽織袴姿の省吾さん、とってもお似合いですね!







お二人ともとっても幸せそうでした!!







お色直しのウェディングドレスは前撮りされたのと違うドレスで、こちらもとてもお似合いでしたicon12










入場は、亜海さんのお父様と・・・・省吾さんと硬い握手を交わされました!







そして、ケーキ入刀icon45






たくさんのかわいい子どもさんからの花束贈呈icon75



仲良しのお友達からの祝福の挨拶も。



















本当にたくさんのお友達やご親族に祝福されてお二人は幸せいっぱいですねicon06



続いて、カクテルドレスへとお色直しをされますが、続きはまた今度face02  
  • LINEで送る


Posted by Koshina at 10:13Comments(0)Happy Wedding♥

2010年11月09日

子どもの表現って(^^ゞ




次男坊、スケボーをやりすぎて足の裏がカッカしてたんでしょう



足を気にする次男坊に



「どうしたの」と聞くと・・・




次男坊「足が熱中症



だって(≧∀≦)



そしてもう一つ。



お風呂に入っていた次男坊が、ゴミが詰まってお湯が流れなくなったらしく、慌てて私を呼んだのですが、




次男坊「ママー大変お風呂が床下浸水



まだ6才になって間がない子どもでも、普段の大人の会話やニュースを子どもなりに理解してるんだね  
  • LINEで送る


Posted by Koshina at 20:33Comments(0)つぶやき

2010年11月09日

大人ヾ(^▽^)ノ

先日購入した《かにぱん》











次男坊がとっても気に入ったので、昨日買いに行ったら売り切れてた


今日、買いに行ったら売ってたので・・・・・




















大人買いしちゃいました



大人買いしたことも、何となく嬉しくて画像大きめでUPしちゃいました


小さな幸せ噛みしめてます  
  • LINEで送る


Posted by Koshina at 17:40Comments(0)つぶやき

2010年11月07日

夢中*(ノ^∀^)ノ*(ノ^∀^)ノ*

先月の長男の誕生日プレゼントにスケートボードをもらってから


長男と次男坊はスケートボードに夢中です!!


garege mutuoのコータローさんを見て虜になったようです!


そんな兄弟がこれ。













次男坊は、乗ってすべれるように、長男はチクタク頑張ってます★


誕生日に買ったボードは滑りが悪いので貯めていたお金でちょっと良いやつを買いました!












めざせ!!コータローさん!!  
  • LINEで送る


Posted by Koshina at 13:42Comments(2)つぶやき

2010年11月06日

GETヾ(^▽^)ノ


今日は、先日、台風のために延期になった種おろしでした




こちらは、長女の戦利品











ちなみに、私は淡麗を二本と焼酎を飲まされました



子どもたちが、楽しそうなので、せっかくだから、私も楽しみました



奄美ならではですね



奄美ならではだけど、私と同じ北九州の出身の方と地元の話題で盛り上がりました



奄美は狭いって思ってたけど、九州は狭いですね  
  • LINEで送る


Posted by Koshina at 21:24Comments(0)つぶやき

2010年11月06日

考えさせられましたΣ( ̄□ ̄)!

昨日の次男坊の就学前健診で、子どもたちが健診を受けている間に、保護者たちは、別室で講演を聞くことに



正直、講演とかじっとして聞くのって苦手なんですよね



案の定、睡魔が私を襲いだしたとき、



講師「自分のことが100%好きな人じゃあ、90%・・・・」と、聞いてきて、私はとりあえず50%で挙手しました



それから、しばらくお話をされてたんですが、



講師「例えば上の子と下の子はそうでもないのに、真ん中の子の言動になぜかカチンときたりすることが多いんだけど・・って言うようなことがありませんか



私(ドキッ


例えじゃないんですけど



講師「どうしてか分かりますかそれは、自分の嫌だと思ってる部分(つまり自分)だからですよ



これにも理由があって、いろいろ説明されてたんで、一言では言えないんですが、グサッときました



私も、日々子育てで悩んでいるのですがなんかそのままでした



長男が、私に反抗的なことが多く、次男坊が生まれたことで愛情不足なんだとは分かってたんですが、なかなか溝を埋められず悩んでいたんですよね



でも、今からでも遅くないって言われたので安心しました



それなりに、努力は必要ですが



しかも、反抗的なのはまだいいんだとか。



一番心配な子供さんのタイプは、《おりこうさん》みたいです。



犯行することもなく、他人を優先させて、自分はがまんできる。



そんな子供が一番心配なんだそうです



うちは、犯行されてばっかだから、まだいいのかなぁと、勝手に安心してしまいました



そして、買ってみました




これ











講師の神田 淳子先生の著者《心の扉を開いて》



普段、本なんかめったに読まないんですけどね


「大丈夫!!何があっても
大丈夫!!手おくれなんてないの・・・気付いたときがその時です」と書いてます



ほんとに、子育てって難しいですよね



でも、私ももう少し子育てを頑張れそうです





  
  • LINEで送る


Posted by Koshina at 19:15Comments(2)つぶやき

2010年11月05日

給食試食会ヾ(^▽^)ノ

今日は子どもたちの小学校で給食試食会がありました



これが今日のメニュー










献立表










今年が小学校最後の給食試食会になる長女のクラスに長男を連れて一緒に食べました






(Cちゃん、ナイスカメラ目線

今回は、かぼちゃもなすもグリーンピースも無かったので、全て美味しく食べれました



なかなか美味しかった


これで、250円はお安い


月1であればいいのにな


その後はバタバタと給食を満喫して、まだ食べ終わってない長女と長男を残して、次男坊を迎え、就学前健診へと向かいました  
  • LINEで送る


Posted by Koshina at 18:25Comments(2)つぶやき

2010年11月04日

(o⌒0⌒o)b*S&A&A♪ー(oゝ∀・o)ゞ

今日は、8月に結婚式をされた松元 省吾さん、亜海さんのご紹介をさせていただきまーす!!








  
一緒に写っているのは、お二人のかわいいかわいい長男さんの亜斗夢くん!!

今は、内地にお住まいなんですが、お二人の地元の奄美で結婚式をされました!






やっぱり、奄美の海は綺麗ですよね。

でも、奄美の海にも負けないくらい綺麗で可愛いのは亜海さんでした!!









ママとは思えないくらいのかわいらしさ♥









もちろん、省吾さんもとってもかっこよかったです!









とってもお似合いのお二人。

カクテルドレスもとっても可愛かったですよ★









まだまだ小さい亜斗夢くんも頑張ってくれました!









ホントに素敵なお二人・・・









色打掛もよくお似合いでした!









亜海さん、チョー綺麗♥









そっと見つめる省吾さんと、すてきな笑顔の亜海さん。










そんなお二人の結婚式と披露宴の模様は、また後日ご紹介しますね!!  
  • LINEで送る


Posted by Koshina at 17:10Comments(0)Happy Wedding♥

2010年11月04日

ジェロの帽子らしい(ー△ー;)エッ、マジ?!!!

先日、東京から旦那の叔母が奄美に来た時に、こんなお土産を持って来てくれました!!









知ってますか???


叔母が言うには、演歌歌手のジェロがかぶってるのと同じ帽子だそうです。


つばに、こんなシールが付いて・・・・・











剥いだらだめなんだって!!本当かなぁ???




私は、《ジェロ使用》とかかと思ってたんだけど、NEWERAっていうところの59FIFTY とかなんとか言う帽子だそうですね。












まあまあカッコいいので今度かぶってみようかな♥


大きいんだけどね。


あっ、私ぐらいの歳のおばちゃんはやめた方が良いかなぁ??


どう見ても若い子達向けだよね。。。。。。


でも、飾っててももったいないし・・・・・


だんなもおっちゃんだからだめかなぁ〜。。。。。  
  • LINEで送る


Posted by Koshina at 13:33Comments(0)つぶやき

2010年11月03日

ずーと楽しみにしていた宝物ヾ(。◕ฺ∀◕ฺ)ノ♫♬

先日、百日の記念撮影にお越し下さったかわいい赤ちゃんをご紹介しまーす!









樺木野 透羽(とわ)くんでーす!!



寝るのが仕事のこの頃の赤ちゃんは、本当に気持ち良さそうに眠るんですよね!



とっても可愛く寝てたので、そのままハイポーズ♥









かわいい透羽くんと、お父さんとお母さん。素敵なご家族でした!!



さて、透羽くんのお父さんとお母さんの結婚式のお写真も素敵でしたよ!!











実は、この時、透羽くんも一緒なんですよicon12




お腹の中の透羽くんにあえるのを心待ちにされているお父さんとお母さん。









大きくなってこの写真を見たとき、きっと喜んでくれるでしょうね!






透羽くん、すくすくと元気いっぱいでたくましい男の子になってね!

樺木野さま、ありがとうございました!  
  • LINEで送る


Posted by Koshina at 15:38Comments(0)かわいい赤ちゃん♥

2010年11月02日

Love(*・∀・)/続き\(・∀・*)Love M&F

昨日ご紹介させていただいた素敵なお二人、牧主 雅之さんと泉原 富士美さんの披露宴の続きをご紹介しまーすicon12



富士美さんは綺麗なピンクのカクテルドレスに、雅之さんは真っ白なかっこいいタキシードにお色直しをされて入場されました!









ルミファンタジアでゲストの皆様にお披露目です★









たくさんのお友達や大切な方々に祝福されて幸せいっぱいですね。









とっても綺麗icon12




ルミファンタジアの後は、ブーケプルズ!!独身の方集まれー!!!









そして、見事引き当てた幸運の方は・・・・・・・









なんと、富士美さんのまたまた美人な妹さんでした!!泉原家は幸せが続きそうですね!




楽しい余興も盛りだくさんでしたよface02



















富士美さんの上司の方からも嬉しいサプライズも・・・・・









まだまだ楽しい余興がいっぱい!














たくさん素晴らしい方々からの祝福で大盛り上がりの後、いよいよ宴も終盤へ・・・・




富士美さんがご両親への手紙を読まれます。









ご両親へ花束の贈呈です。









新郎、雅之さんがゲストの方々への感謝の気持ちと、これからのお二人の決意を述べられました!!









最後は、全員での万歳三唱です。会場が1つになる瞬間ですね!









頼もしくかっこいい雅之さんと、美人でとても優しい富士美さんはきっと素敵なご夫婦になられるに違いありません!









そして、今回の披露宴を頑張って支えてくれた方々がこちらの実行委員さん達。









素晴らしい仲間に囲まれて幸せいっぱいのお二人ですね!





雅之さん、富士美さん、いつまでもお幸せに・・・・・・




ありがとうございました!  
  • LINEで送る


Posted by Koshina at 17:10Comments(0)Happy Wedding♥

2010年11月02日

かにぱん♪♪v(⌒o⌒)v♪♪

今朝の子どもの朝ご飯に昨日買ってみたこれ。







かにぱん。



かにぱん食べるの初めての子ども達に、「今日はかにぱんよ!」って言ったら



「はぁ〜???かに???」と言いながらも美味しそうに食べてました!



ミニサイズにチョコレートがかかってて美味しいみたいface07









旦那に、「なんか、かにぱんって懐かしいね。」と聞くと



旦那「かにぱんなんか知らん。」との事。



ちょいと調べたら、三立製菓さんから昭和49年に発売されてるんですよね。それがこれ。









知りませんか?



うちの旦那曰く、「奄美では売ってなかったはず。」だって。



私と同級生のかにぱん、おいしいですよicon06  
  • LINEで送る


Posted by Koshina at 11:48Comments(6)つぶやき